きらめき高校の旅人
ときメモとセンチ 二つの本命ゲーム呟きをここでまとめ用 個人的な好みも多少関係あるよ
プロフィール
HN:
ミナミ
Webサイト:
ツイート
性別:
非公開
趣味:
レイ
自己紹介:
実はね、ツイートは最初からときメモとセンチの呟きがたくさんある!
そのため、自分が好きなツイートはここで残りしたいと思う
社会人ですけど旅人になる時はとても楽しい!
カテゴリー
ときメモ(9)
センチ(1)
伊集院レイ公式(3)
聖地巡礼(センチ)(9)
絵タグ(3)
作画に関する(5)
未選択(18)
最新記事
彩のラブソング
(05/03)
ときめきメモリアル ファイナルコレクション
(05/06)
ときめきメモリアル ミニアートフレーム
(01/30)
ときめきカルタ
(09/10)
センチのプレイ履歴
(08/16)
カウンター
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025
04,02
21:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
12,02
00:43
11/23-26関東(雑)
CATEGORY[未選択]
また旅行に関する記事を出来ました;
私は旅人ですが、遊び人ではありません。
旅をしてない時は一般庶民の生活を送っていますYO☆
この度はまず6月のツイートから、東京(実際は川越)のために来るの
https://twitter.com/ijyuuinminami/status/1139899174898425857
さーりゃんさんとツイートで川越の案内の話をしましたので、1年一回の日本行きは再び、東京を選びました!(2年ぶりだね)
そして
https://twitter.com/ijyuuinminami/status/1159360968670887937
8月の辺りで、航空券を取りました!
格安のピッチのおかげ様です☆
面白いじゃないですか?旅行!
という私自身の性格は特に余計なことを遠慮せずに行動派(良い意味悪い意味でもあり
)
なので、日本に行って、たくさんフォロワーさんと会いました(ノ´∀`)ノ
さーりゃん、ドジピコ、にじのん、みゅあ、チョコ(〝さん〞略)*日付順
実際、わたしはしゃべりより聞くのほうが好きです;他人の話を聞いて、
話の内容を考えて、参考になる価値がある話を家に帰っても何回でも考えておきます。
という人との交流(コミュニケーション?)はうるさいしゃべりではない態勢と思ってます。
泊まり
Global Cabin五反田
Mystays五反田駅前
一人旅だったら簡単な宿泊でいいです、特に豪華な高級なホテルは求めない。
要は、清潔感、静かな環境、便利という若干メリットは大事です。
そしてこの度、泊まった感想は…実はカプセルホテルのGlobal Cabinのほうが気に入りですが…、公衆施設は大変よろしいです。
Mystaysは一般のビジネスホテル感かな。
食事
羽田空港から五反田に来る朝、つまりこの旅の最初の食事
なか卯の、単品ご飯、納豆、うどんです!
なか卯なら、どうぞ私が描いた二次創作を見てくださいw
https://twitter.com/ijyuuinminami/status/1123221388968357889
伊集院さんと一緒に庶民の納豆を体験します!
東京から離れる日も納豆朝食です!松屋でいただきました。
日本の納豆が大好きです。
買い物
この度は主に駿河屋さんの配達ですね;ブースからのもあり。
ファンタスティックフォーチュン、ゆうきあずさ先生初期の作品です。
昔学生時代は本当にこのゲーム大好きです;
一生、私の絵柄に影響している作品です。
ファンタスティックフォーチュンこのゲーム自体の絵柄と私の絵、本当にそっくりです。
ときメモ同人カレンダー、セングラカード
昔の絵柄は素晴らしいよ。
レトロゲームの時代で大事な宝です。
この度は、あんまり買い物してなかったです;格安航空は手荷物10キロだけに
11月末の厚着を入れたらだいぶギリギリ。
買った同人誌もかなり重量があるので、余計なものを買ってません。
ただ、みんなからもらった差し入れは無事に台湾に持って帰りました。
これは何よりですね♪
PR
コメント[0]
<<
人事評価.自評、フィードバック
|
HOME
|
韓国
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
人事評価.自評、フィードバック
|
HOME
|
韓国
>>
忍者ブログ
[PR]